Tibet Summer 2005 v2
About Me
Name:
yumei
View my complete profile
Previous Posts
セラ寺にも、現在使われている天葬場がある。山の裏側にあるので、寺から歩いて40分くらいだろうか。小さ...
昔の天葬台のあと。このあと、ジューメイのはからいで、現在の天葬場へ行くことになる。。。
長方形の建物には、タンカ(仏画)をかけるそう。とても大きいタンカだ。
岩には、こういった絵がたくさん描かれている。ヤクの頭を祀ったものも。
コラで知り合った、修行僧、ジューメイ。彼は、アムド(甘肅省)から、巡礼に来ている。この後、徒歩で1ヶ...
ヤモリや、珍しい鳥がいる。この鳥は、くちばしがとても長く、ラサでよく見かける。
セラのコラには、ごみがたくさん。チベット全体にして言えることだが、トイレにしても、ごみにしても、衛生...
セラ寺
へびのせいで、余計に疲れてしまった。さて、ラサに帰ろう。レストランの女の子が、ラサまで乗せていってほ...
Tuesday, July 26, 2005
ずいぶんと長いコラになってしまった。ジューメイとお別れして、次はお寺を見学。途中で会ったチベット人の子供たちは、みな好奇心旺盛。どうやら、デジカメのピコピコ音がたまらないらしい。この女の子は、デリックの一番お気に入り。
posted by yumei @
2:58 PM
0 Comments:
Post a Comment
<< Home
0 Comments:
Post a Comment
<< Home